2018/04/09

DJではありません



このところ色んな人が口にして目につく
「私はDJではありません。」発言。
僕も常々言ってますが、自分の場合はこう考えるというのが今日のお話。

DJと呼ばれる人には一般的に、
選曲する、人を躍らせる、お酒を飲ませる、曲を作る、歌う・・・というような色々な役割が求められるようです。
とある方曰く、TPPはカッコいいことばっかり言ってるけどお金使わせない?使わない?とのことで、DJとしての重要な役割を果たせていないという認識をされているようです。

僕の場合、そもそもそのような一般的に求められる役割とは全く関係ないことをしているつもりであることから、当然ながら要求させる役割は果たせていないのでしょう。
まず、自分が“躍る”ということが何だかわからないし、音楽のグルーブで揺れるみたいな行動を全くしないため、人を躍らせるということや躍るための音楽、更にはそれを繋ぎ合わせるということは理解ができず興味がありません。躍るよりも腕組みして頷いてくれることを求めてます。
“音楽を流す“ことは、あくまで自分の活動や表現の極一部の手段であってそれ自体が表現活動の主体ではないため、一般的なDJ像と自分の表現は異なることが明らかであり、結果として「DJではない」と言わざるを得ないという事になる訳です。

 DJというのは、自分が良いと思う音楽をその場所にいる人に強制的に聞かせるというかなり独善的なことをやっている訳ですから、単なる独り善がりでは最悪です。TPOや場の状況に応じた最適提案をするのは当たり前です。それを踏まえて、僕の場合はその中に音楽だけではない表現したいことも盛り込みつつ表現しているのです。ラップとヒップホップの話と近いかな。

 さらに、僕の場合の「DJではありません」は、卑下・謙遜している振りの超セルフボースト。
ポーザーでスキルは無いし、自己流で超いい加減にやってるんだけど、DJという人たちで特に商売でやってる人たちはどうですか?かっこいい表現してますか?現場盛り上げてますか?っていうこと。

 こういうのをひっくるめて「DJではありません」なんです。決してCDJのボタンを押しているからボタンプッシャーであってDJではないという側面だけではないのです。